ITEM
-
めまい診療ポイント解説
¥1,870
-
〈キャラクターで理解する〉鎮痛薬処方の方程式
¥1,760
-
非専門医のためのシェーグレン症候群診療〈ふだんの外来で見逃さない!〉
¥1,760
-
jmedmook96 歩いてくるレッドフラッグ もう困らない外科系当直
¥4,180
-
負荷頚静脈法:新たな心不全評価
¥1,980
-
てんかん治療薬の選び方・使い方〈1剤目でうまくいかなかったときに〉
¥1,760
-
日本医事新報特別企画・医学部進学ガイド「医学部への道 2026」
¥0
-
〈ガイドラインとプラクティスのギャップを越える〉ハイリスク高齢者 抗凝固療法のリアル
¥1,870
-
もう騙されない! 外来に現れるミミック疾患
¥2,750
-
俺流!血圧ベストコントロール
¥1,650
-
〈エッセンス解説〉肺非結核性抗酸菌症(肺NTM症)診療
¥1,430
-
〈eGFRによる腎機能評価の工夫〉LTEP(Long term eGFR plot)のススメ
¥1,980
-
使いこなし骨粗鬆症治療薬〈作用機序、適応、効果、副作用から考える〉
¥1,760
-
〈琉球大学発〉時間経過でみる感染症
¥1,980
-
〈聴いて覚える〉肺聴診ギャラリー
¥1,980
-
jmedmook95 プライマリ・ケアの理論と実践〈完全版〉
¥4,180
-
〈個人投資家医師による〉医師のための投資術
¥1,100
-
皮膚科医必携 爪白癬・爪真菌症診療最前線
¥1,540
-
難治性喘息患者への生物学的製剤使いわけ
¥1,320
-
疫学調査から見る過活動膀胱患者の実態と、QOL向上のための治療
¥1,320
-
CKDにSGLT2阻害薬をどう使いこなすか
¥1,650
-
解きほぐすDKD治療薬〈現場での考え方と使い方〉
¥1,430
-
ガットフレイルの概念と予防・治療法
¥1,210
-
GLP-1受容体作動薬を使いこなす〜エビデンスとリアルな使用感
¥1,650
-
かかりつけ医が知っておきたい装具のはなし〜下肢装具利用患者で注意したいこと
¥1,980
-
日本医事新報特別付録・ライフスタイル特集「インフレ局面で賢く資産を増やす 医師のための資産運用・資産形成」
¥0
-
新型コロナ後遺症〜いま知っておきたい22のポイント
¥1,650
-
Walk in胸痛で見逃したくない不安定狭心症
¥1,320
-
子どものミネラル・ビタミン欠乏症予防とそのサポート
¥1,430
-
jmedmook94 今日の診療に活かせる 喘息・COPDポイント解説
¥4,180