〈日常診療で役立つ〉整腸剤 選び方のポイント
990円
※こちらはダウンロード商品です
irpb.pdf
533KB
●執筆
里 加代子(長崎大学病院薬剤部助教)
兒玉幸修(長崎大学病院薬剤部准教授)
---------------------------------------
本商品は日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツです。
商品一覧はこちら https://jmedj.net/
---------------------------------------
●商品説明
判型:A4判
頁数:19頁
発行日:2021年12月17日
●内容紹介
▷整腸剤の使いわけに関しては、製剤間の大規模臨床比較試験が行われていないため現在のところ確立されていませんが、本コンテンツでは日常診療に役立てていただくべく、感染性胃腸炎や過敏性腸症候群などの整腸剤の臨床的有用性としての報告がある消化器症状、ならびに代表的薬剤を解説します。
▷また生薬整腸剤(漢方薬)に関しても、便秘、下痢、またその両方に使われるものについて薬理作用にも触れ詳細に解説。
▷整腸剤に関するよくあるQ&Aも掲載した、整腸剤選びのヒントがつまった1本です。
PDF版の立ち読みはこちら
https://www.jmedj.co.jp/files/premium_blog/irpb/irpb_sample.pdf
HTML版の紹介ページはこちら
https://www.jmedj.co.jp/premium/irpb/
【目次】
1.整腸剤の種類
2.腸内細菌叢について
3.整腸剤の現在
4.整腸剤が使用される消化器症状について
5.代表的薬剤の特徴,適応,処方上の留意点
6.生薬整腸剤(漢方薬)について
7.整腸剤に関するQ&A
別表 整腸剤の種類と特徴
---------------------------------------
■本コンテンツをご購入いただくと、①ダウンロードできるPDF版と②ブラウザで閲覧できるHTML版の両方が利用できます。
■HTML版の利用に当たっては、初回のみ弊社サイトでのシリアルナンバー登録が必要となります。
※シリアルナンバーの登録からHTML版利用までの流れは下記ページをご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。