
アトピー性皮膚炎診療の変革〈新規治療を使いこなす〉
1,540円
※こちらはダウンロード商品です
dtad.pdf
4.8MB
●執筆
本田哲也(浜松医科大学皮膚科学講座教授)
---------------------------------------
本商品は日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツです。
商品一覧はこちら https://jmedj.net/
---------------------------------------
●商品説明
判型:B5判 頁数:21頁、図9点、表11点
発行日:2025年5月16日
※本商品は「週刊 日本医事新報」5273号のFOCUSを再構成したものです
●内容紹介
▷患者背景や経済的要因も含めた「個別最適化された治療戦略」が求められる現代のアトピー性皮膚炎診療について、従来の外用療法の課題や使いわけをふまえてわかりやすく解説。
▷従来のステロイド外用療法に加え、2018年以降続々と登場した生物学的製剤や経口JAK阻害薬による新たな全身療法について、実臨床に即した活用方法をレクチャー。
▷EASIスコアやIGAスコアなどの病勢評価指標、新規全身療法の導入基準に加え、患者負担や医療経済への配慮まで、診療のための多面的な視点を紹介。
PDF版の立ち読みはこちら
https://www.jmedj.co.jp/files/premium_blog/dtad/dtad_sample.pdf
HTML版の紹介ページはこちら
https://www.jmedj.co.jp/premium/dtad/
【目次】
1.はじめに
2.アトピー性皮膚炎診療の変遷と現状
3.アトピー性皮膚炎の臨床的特徴と病態
4.アトピー性皮膚炎の病勢評価
5.アトピー性皮膚炎治療における新規全身療法
6.実践的な治療
7.おわりに
---------------------------------------
■本コンテンツをご購入いただくと、①ダウンロードできるPDF版と②ブラウザで閲覧できるHTML版の両方が利用できます。
■HTML版の利用に当たっては、初回のみ弊社サイトでのシリアルナンバー登録が必要となります。
※シリアルナンバーの登録からHTML版利用までの流れは下記ページをご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。