〈琉球大学発〉時間経過でみる感染症
1,980円
※こちらはダウンロード商品です
rkti03.pdf
5.3MB
●執筆
山本和子(琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科教授) 【監修】
仲村秀太(琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科助教) 【編集】
---------------------------------------
本商品は日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツです。
商品一覧はこちら https://jmedj.net/
---------------------------------------
●商品説明
判型:B5判
頁数:44頁、図40点、表1点
発行日:2024年12月27日
●内容紹介
▷感染症は、感染が成立してから発症までの潜伏期間、そして発症から病状の進展に至るまで、その姿を時間とともに変化させます。本コンテンツでは、呼吸器および消化器感染症を中心に40の主要な感染症疾患を取り上げ、それぞれの疾患を時間軸の観点から特徴づけました。
▷各疾患について、症状の時間経過を1枚の図版(グラフ)で示し、特徴的な臨床画像も掲載。臨床経過の解説に加え、診断と治療、予防策についても、自験例を交えつつ、1ページでまとめました。
▷監修者曰く「感染症の『時間』を見つめ直すことが、新たな理解や発見につながることを期待しています」——初学者や感染症を学び直したい医師はもちろん、感染症専門の先生にもおすすめです!
PDF版の立ち読みはこちら
https://www.jmedj.co.jp/files/premium_blog/rkti/rkti_sample.pdf
HTML版の紹介ページはこちら
https://www.jmedj.co.jp/premium/rkti/
【目次】
序
執筆者一覧
Case01 肺炎球菌肺炎
Case02 エムポックス
Case03 COVID-19(新型コロナウイルス感染症)
Case04 クロストリディオイデス・ディフィシル感染症(CDI)
Case05 ニューモシスチス肺炎
Case06 腸管出血性大腸菌
Case07 B型肝炎
Case08 ヒトメタニューモウイルス肺炎
Case09 肺非結核性抗酸菌症
Case10 カンピロバクター腸炎
Case11 赤痢アメーバ腸炎/肝膿瘍
Case12 C型肝炎
Case13 梅毒
Case14 コレラ
Case15 サイトメガロウイルス肝炎/伝染性単核球症
Case16 レプトスピラ症
Case17 レジオネラ肺炎
Case18 急性HIV感染症
Case19 サルモネラ腸炎
Case20 腸チフス
Case21 肺結核
Case22 RSウイルス感染症
Case23 原発性インフルエンザウイルス肺炎
Case24 熱帯熱マラリア
Case25 デング熱
Case26 重症熱性血小板減少症候群
Case27 ノロウイルス
Case28 A型肝炎
Case29 E型肝炎
Case30 糞線虫症
Case31 ヘリコバクターピロリ感染症
Case32 細菌性髄膜炎
Case33 グラム陰性桿菌性敗血症性ショック
Case34 麻疹
Case35 手足口病
Case36 破傷風
Case37 日本紅斑熱
Case38 ムンプス
Case39 日本住血吸虫症
Case40 性器クラミジア感染症・肝周囲炎(旧フィッツ・ヒュー・カーティス症候群)
---------------------------------------
■本コンテンツをご購入いただくと、①ダウンロードできるPDF版と②ブラウザで閲覧できるHTML版の両方が利用できます。
■HTML版の利用に当たっては、初回のみ弊社サイトでのシリアルナンバー登録が必要となります。
※シリアルナンバーの登録からHTML版利用までの流れは下記ページをご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。