{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

動画で学ぶ腰痛診察

1,650円

※こちらはダウンロード商品です

elbp.pdf

1.7MB

●執筆 井尻慎一郎(井尻整形外科院長) --------------------------------------- 本商品は日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツです。 商品一覧はこちら https://jmedj.net/ --------------------------------------- ●商品説明 判型:A4判 頁数:20頁 動画:17点 発行日:2020年5月15日 ●内容紹介 患者の歩き方・表情から患者の体位ごとの診察法を17点の動画で解説しました。前屈と後屈での痛みの診かたと叩打痛の有無による鑑別のポイントを動画で紹介。SLRテスト、Patrickテスト、FNSテストなどの手順や、Valleixの圧痛点の診かたも分かりやすく解説しています。膝蓋腱反射、clonus反射、Rossolimo反射、アキレス腱反射の診かた、さらには知覚障害やしびれ、血行障害の鑑別法の解説もあり、腰痛患者の診察法を動画で系統立てて学ぶことができます。 以下のコンテンツを読めば理解がさらに深まります。 ・問診から予防まで、現場から生まれた腰痛診療の極意を知りたい方は 「クリニックにおけるリアルな腰痛診療」 https://jmedj.net/items/5ebde73e515762034a435734 ・より上手に鎮痛薬を使いこなしたい方は 「整形外科的 鎮痛薬の使い分け」 https://jmedj.net/items/5ebe1b9872b9117609f0b2a9 PDF版の立ち読みはこちら https://www.jmedj.co.jp/files/premium_blog/elbp/elbp_sample.pdf HTML版の紹介ページはこちら https://www.jmedj.co.jp/premium/elbp/ 【目次】 1.問診 2.診察方法 (1)患者の歩き方や表情などを観察 (2)患者を座らせ診察 (3)ベッドにあお向けに寝かせ診察 (4)患者をうつ伏せにさせ診察 (5)腰痛の検査所見 3.基本を守った診察が誤診予防につながる --------------------------------------- ■本コンテンツをご購入いただくと、①ダウンロードできるPDF版と②ブラウザで閲覧できるHTML版の両方が利用できます。 ■HTML版の利用に当たっては、初回のみ弊社サイトでのシリアルナンバー登録が必要となります。 ※シリアルナンバーの登録からHTML版利用までの流れは下記ページをご参照ください。 https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/ ※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。

セール中のアイテム