
局所麻酔法のコツ~Dr.讃岐の臨床メモ
1,650円
※こちらはダウンロード商品です
loan.pdf
1.5MB
●著者:
著者:讃岐美智義(広島大学病院麻酔科講師)
---------------------------------------
本商品は日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツです。
商品一覧はこちら https://jmedj.net/
---------------------------------------
●商品説明
判型:A4判
頁数:23頁
発行日:2019年3月21日
●内容紹介
診察と手技の「キホン」を理解するシリーズ!
厚生労働省の「臨床研修の到達目標」で研修医が必ず身に付けるべき手技とされる「局所麻酔法」の基本的な手順や安全上の注意点をわかりやすくまとめました。
局所麻酔法の中でも、小手術前に行う「局所浸潤麻酔」、初期研修医も一部実施できることが多い「脊髄くも膜下麻酔」の手順やコツを図表を交えて丁寧に解説。局所麻酔薬の副作用・合併症への対処法や硬膜外麻酔の知識も学べます。
研修医向けから専門医向けまで医学書を多数編集・執筆し、msanuki.com(麻酔科医の麻酔科医による麻酔科医のためのサイト)の主宰としても著名な讃岐先生が伝授!
立ち読みはこちら
https://www.jmedj.co.jp/files/premium_blog/loan/loan_sample.pdf
【目次】
①局所麻酔とは
②局所浸潤麻酔注射の基本手技とコツ
③局所麻酔法に関連した副作用・合併症
④脊髄くも膜下麻酔と硬膜外麻酔
⑤脊髄くも膜下麻酔の基本手技とコツ
日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツ(PDF+HTMLのハイブリッド版)です。
購入いただくと、ダウンロード式でどこでも読めるPDF版と、シリアルナンバー登録で利用でき、検索等に便利でスマートフォンでも読みやすいHTML版(別途通信が必要です)の両方が利用できます。
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。
シリアルナンバーの登録からHTML版利用までの流れは下記ページをご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/