
運動器疾患に使える漢方
1,100円
※こちらはダウンロード商品です
dldk.pdf
1.46MB
●執筆
宮西圭太(みやにし整形外科リウマチ科院長)
---------------------------------------
本商品は日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツです。
商品一覧はこちら https://jmedj.net/
---------------------------------------
●商品説明
判型:A4判
頁数:23頁、図6点
発行日:2022年10月12日
※本商品は「週刊 日本医事新報」5135号の特集を再構成したものです
●内容紹介
▷標準的な西洋医学的治療との組み合わせにより、効率的に症状を改善できる可能性がある漢方薬について、疾患や患者の特性に沿った選択方法と、疎経活血湯、治打撲一方、桂枝茯苓丸などの「駆瘀血剤」の併用療法のコツを解説します。
▷ふだん漢方薬を使用していない先生にもわかりやすいように、漢方の概念的な記述は最小限とし、「冷え性で円背を伴う高齢者の腰痛」「真面目そうな青壮年男性の慢性腰背部、肩痛」「ストレスを周りに発散できずため込んでしまうタイプ」など、症例ごとに処方のコツをスッキリまとめました。
PDF版の立ち読みはこちら
https://www.jmedj.co.jp/files/premium_blog/dldk/dldk_sample.pdf
HTML版の紹介ページはこちら
https://www.jmedj.co.jp/premium/dldk/
【目次】
Introduction
1.はじめに〜運動器疾患における漢方の有効性
2.上半身の痛み
3.下半身の痛み
4.体幹の痛み(高齢者)
5.体幹の痛み(青壮年)
6.体幹の痛み(小児)
7.痛みに影響するストレス背景がある場合の漢方薬
8.おわりに〜できる限り早期に症状を改善するために
---------------------------------------
■本コンテンツをご購入いただくと、①ダウンロードできるPDF版と②ブラウザで閲覧できるHTML版の両方が利用できます。
■HTML版の利用に当たっては、初回のみ弊社サイトでのシリアルナンバー登録が必要となります。
※シリアルナンバーの登録からHTML版利用までの流れは下記ページをご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。
その他のアイテム
-
- 整形外科レジデントのための下肢のベーシック手術2 大腿骨頚部骨折(PDF版)
- ¥1,650
-
- 神経障害性疼痛薬物療法Up-to-Date
- ¥990
-
- 整形外科レジデントのための下肢のベーシック手術14 足関節骨折(PDF版)
- ¥1,650
-
- 整形外科レジデントのための下肢のベーシック手術11 足部・足関節の基本的な解剖と手術時に知っておいたほうがよいこと(PDF版)
- ¥1,650
-
- 整形外科レジデントのための下肢のベーシック手術5 膝関節の基本的な解剖と手術時に知っておいたほうがよいこと(PDF版)
- ¥1,650
-
- 整形外科レジデントのための脊椎のベーシック手術12 脊椎転移:後方除圧固定術(PDF版)
- ¥1,650