消化管疾患はエコーで診断する〜走査法・読影のコツとテクニック
880円
※こちらはダウンロード商品です
gdsc.pdf
8.09MB
●執筆
長谷川雄一(成田赤十字病院検査部)
浅野幸宏 (成田赤十字病院検査部)
---------------------------------------
本商品は日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツです。
商品一覧はこちら https://jmedj.net/
---------------------------------------
●商品説明
判型:A4判
頁数:25頁
発行日:2020年5月8日
※本商品は「週刊 日本医事新報」4806号の特集を再構成したものです
●内容紹介
解剖学的な特徴を基にした系統的走査法と読影のための10のポイントをまとめました。系統的走査法では食道・胃接合部、十二指腸下行部などの5つの固定点に着目した走査のコツを紹介、それを基に「頸部食道は甲状腺左葉の背側に観察される」「腹部食道は大動脈と肝左葉との間を走行する」など、描出ポイントを解説しています。また、画像を解析する方法として①部位と分布、②壁の厚み、③層構造などに分けて10のポイントを紹介しています。電子コンテンツ『POCUSのはじめ方〜診療所での消化管エコー活用術』
https://jmedj.net/items/5eb4bbba34ef0177c22a5af3
も併せて読んでいただくと理解が深まります。
PDF版の立ち読みはこちら
https://www.jmedj.co.jp/files/premium_blog/gdsc/gdsc_sample.pdf
HTML版の紹介ページはこちら
https://www.jmedj.co.jp/premium/gdsc/
【目次】
消化管の走査法─効率的かつ見落としをなくすための コツとテクニック
1.検査の必須領域となりつつある消化管超音波診断
2.異常に気がつくための系統的走査法とは
消化管の読影─診断能向上につながる 10 のポイント
1.消化管の壁構造と超音波像
2.画像解析における 10 のポイント
3.消化管超音波検査を日常臨床に活かすために
---------------------------------------
■本コンテンツをご購入いただくと、①ダウンロードできるPDF版と②ブラウザで閲覧できるHTML版の両方が利用できます。
■HTML版の利用に当たっては、初回のみ弊社サイトでのシリアルナンバー登録が必要となります。
※シリアルナンバーの登録からHTML版利用までの流れは下記ページをご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。